キッチンに突っ張り棒があると、なにかと便利ですよ~。
我が家は勝手口、冷蔵庫と食器棚の間の2ヶ所に設置しています。
ダイソーの突っ張り棒
我が家ではダイソーの突っ張り棒を使用しています。
耐荷重は1kgです。
色は白、茶色があり、茶色は耐荷重2kgでしたが、色重視で白を買いました。
勝手口に設置
勝手口の上の方に設置してみました。
ここにつけてどうするかというと・・・。
娘のお食事エプロンを干しています。
勝手口に干しておけると、食事のときにすぐ取って使って、食事のあとにさっと洗ってそのまま干せるので便利です。
他にも、娘の手や顔を拭くためのガーゼ等も干してます。
冷蔵庫と食器棚の間に設置
狭いところや細いところに設置できるのも、突っ張り棒のいいところですよね。
台拭きをかけてます。
あと、食器を拭くための布巾も掛けます。
まとめ
突っ張り棒は20cmくらいからあるので、ちょっとした隙間にも設置できます。
一本設置しておけば、片付けに便利です。
これからも、突っ張り棒の可能性を探っていこうと思います。