ダイソーで、可愛いバスタオルを見つけたので、衝動買いしてしまいました!
このバスタオル、可愛さもさることながら、サイズが通常のものより少し小さめで使い勝手が良さそうです!!
ダイソーのバスタオル、アニマル柄
動物たちが可愛い、バスタオル♪
柄は、柴犬、ハリネズミ、しろくまの三種類です。
もちろん全部買いました。
1枚300円です。
スーパーで買うバスタオルは500円前後するので、お買い得♪
ダイソーバスタオルのおすすめポイント
素材が綿100%
素材は綿100%で、子どもにも安心。
流行りのマイクロファイバーのタオルを頂いて使っているんですが、肌触りが悪くて、子どもに不評なんです。
やっぱりタオルは綿素材に限りますよね。
中国製なのは残念ですが、しょうがない。
値段との兼ね合いを考えるとどうしても妥協するところにはなります。
小さめサイズのバスタオル
このバスタオルはサイズが50×100cmです。
一般的なバスタオルは60×120cmなので、少し小さめ。
重ねてみるとこんな感じです。
厚さはかなり薄手です。
厚手のバスタオルだと、上手く拭けない人や、こどもが自分で拭くときにおすすめです。
4才の上の子は自分で身体を拭くようになってきてるんですが、通常のバスタオルだと、大きすぎて拭きづらいみたいです。
このバスタオルを使いだしてから、髪の毛が上手く拭けるようになり、嬉しそうです。
小さめ&薄手だから乾きやすい
家族が四人になり、自我が芽生えてきたこどもたち。
バスタオルも一人一枚使いたがる。
フェイスタオルは小さいと駄々をこねる。
バスタオルをふたりで1枚にしようとすると、泣かれるわ怒られるわで大変。
まだフェイスタオルでも充分なちびっこたちなのに!
しょうがないから、一人一枚バスタオルを使うと、洗濯物が増えるます。
4枚も洗濯すると、バスタオルだけで洗濯機の半分を占めるんです。そして、我が家は部屋干しなので乾きが良くないです。
だからサイズが小さくて、薄手のこのバスタオルは私にとっては救世主です!
小さめバスタオルはおすすめです!
小さめバスタオルは、こどもの身体を拭きやすい大きさだし、洗濯してもすぐ乾く。
そして、可愛い!
良いことだらけです♪
バスタオルの洗濯、かさばるし、乾かないし嫌だー!
という方。
ぜひ、ダイソーの少し小さめのバスタオルを試してみてください♪
使い勝手のよさに感動しますよ!
ちなみに、ちょっと残念な点は、柄が三種類しかないこと。
こどもたちと私が新しいタオルになって、パパは新しいバスタオルがなくて、悲しんでいました(笑)
だって!三種類しかなかったんだもの・・・。
ダイソーさん、ぜひパパ用にもう一種類作ってください!!