ダイソーで、赤ちゃん~こども向けの絵本があるのをご存じですか?
今日は、100均で買える絵本が赤ちゃんにオススメな理由、4つを紹介します!!
ボードブックだからかじっても安心
絵本を赤ちゃん、幼児に与えるとき心配なのが、破る&かじられることですよね。
ダイソーの赤ちゃん絵本は厚紙で作られたボードブックなので、破られる心配もなし!
噛られても、口に紙切れが入ることもないし、さっと拭けばよだれもすぐに取れます。
我が家のダイソー絵本は上の子のが1才ときに買って、投げられたりかじられたりしつつ3年近く経ちますが、破られることもなく、下の子までしっかり読んでいます。
短いので、さっと読める
ダイソーの絵本は100円だけあって、ページ数が少なくて短いです。
それが、おすすめの理由?
と、思うかもしれません。
赤ちゃんに何ページもある本を読んであげるのは、結構大変です。
集中力が続かず、すぐに飽きてしまう赤ちゃんに、最後まで本を読もうと四苦八苦するお父さん、お母さんも多いはず。
最後まで読もうと、無理やり座らせて泣かれたり、読めなくて落ち込んだりして本を読むのが苦痛になることも。
それなら、この数ページをさっと読み終えれば、赤ちゃんもパパママも辛くなく、楽しく絵本タイムが過ごせます。
赤ちゃんが喜んでもっと読みたいと反応すれば、何回も読んであげればいいんです。
短いので、ちょっとした時間で読んであげられるので、1日で何回も読んであげられます。
100円でたくさん買える
絵本って安くないので、買うときも
「赤ちゃんが気に入らなかったらどうしよう」
「すぐ、大きくなって読まなくなるかもしれないしな・・・」
と、買うのをちょっと考えてしまいますよね。
1000円越える絵本なんて、よくあります。
フルカラーの絵本はどうしても高くなりがち。
でも、ダイソーの絵本は100円だから、気軽に買えます。
絵が可愛い
ダイソーの絵本は絵が可愛いです♪
1才の我が子は、ダイソーの絵本が大好き!
絵本にむかって
「ばいばい」
「こんにちは」
など、話しかけています。
絵がシンプルなのも、こどもが惹きつけられるのでしょうか?
ダイソーの絵本はおすすめ!
絵本は、高い、破られる、こどもが成長すると読まなくなる・・・
いろんなりゆうで、買うのをためらいがちになります。
でも、こどもの成長のために手元に買って置いておきたい気持ちもありますよね。
ダイソーの絵本なら、ボードブックだから、破られる心配もないし、100円という手頃な値段なので、買いやすいですよね。
文字数も少ないから、ひらがなを勉強し始めた3歳くらいの子が一人で読む絵本にもぴったり!
自分一人で1冊読めたという自信にもなります♪
ダイソー絵本で、親子の読書タイムを作ってみてはいかがでしょうか?