いよいよ、梅雨本番。
傘が手放せない時季になりました。
ダイソーやセリアでは子供用の傘も買うことができます。
こどもはすぐ傘を壊してしまうので、安く買えると助かりますよね。
100均の子供用傘
ダイソーでは、50cmの傘が200円(税抜き)で買うことができます。
少し大きめの子供用です。
幼児というよりは、小学生くらい向けでしょうか。
セリアでは45cmの傘が売っていました。
どちらも色は黄色、8面のうち2面がクリア地になっています。
私が行ったお店は小さめのてんぽだったので、大型店にいけばもっと種類があるのかもしれません。
クリアデコレーションシールで、傘をアレンジ
傘が安く買えるのは良いけど、問題は他人との傘かぶり。
ダイソー、セリア、西松屋で買ったものは保育園で被ってしまうことが多々あります。
これはしょうがない宿命です。
そこで、シールを貼って自分だけの傘にカスタマイズしてしまいましょう!
今回は、ダイソーのクリアデコレーションシールを使いました。
傘コーナーに置いてありました。
傘だけではなく、長靴や、レインコートにも使えます。
これも、かぶる可能性はありますが・・・。
シールの種類はトイ・ストーリーやディズニープリンセスなどのキャラクターものから、犬、ペンギン、恐竜などの動物もの、ジュエリー柄のシールもありました。
息子が好きなようにペタペタ貼りました。
内側から見るとこんな感じになりました。
シール自体がクリアで透け感があるので、視界の邪魔にはあまりならず、前がちゃんと見えます。
息子は自分が作った傘に大満足で、クルクル回しています。
・・・うーん、すぐ壊しそう。
取っ手にシールを貼って目印に
お店などで、傘立てにさしておくと、傘を間違えられて持っていかれてしまうのは困りものです。
また、どれが自分のかわからなくなることもしばしば。
そんなときは、取っ手にもシールを貼っておくと目印になって分かりやすいですね♪
特に、こどもの傘は短いので大人の傘に埋もれがち。
シールでちょっと目立つと分かりやすいですね。
100均のこども用傘で、梅雨を楽しく乗りきろう!
こどもはすぐに傘をなくしたり壊したりしてしまうので、この時季は困ります。
100均で傘が買えると、助かります。
また、シールで自分の好きなようにデコレーションしたら、こどもも大事にしてくれるかも。
ぜひ、こどもの傘を探しているときはダイソー、セリアに行ってみてくださいね。