スポンサーリンク

メガネがずれる悩みを解決!100均の対策グッズを紹介♪

スポンサーリンク
セリア
スポンサーリンク

メガネをかけている皆さん。

 

メガネがずれるのはしょうがないよね・・・

 

って思っていませんか??

 

私も眼鏡をかけはじめてから十数年、ずっと思っていました。

 

でも!!!

 

ダイソーの商品で眼鏡ずり落ちる問題が解決したんです!!

 

今日は、私の中での救世主をご紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイソー、メガネストッパー

その名も

 

メガネストッパー

 

これさえあれば、メガネのずり落ちが防げます。

素材はシリコンでできています。

種類は引っかけ型、はめ込み型があり引っかけ型は無色とピンクがありました。

引っかけ型のピンクはメガネフィットという名前です。

 

引っかけ型はフレームの太さが4~10mmまで対応、はめ込み型は3~6mmまでの対応になっています。

細身のメガネの方は、はめ込み式が良さそうですね。

 

ちなみに私は引っかけ型の無色を使っています。

正直、ストッパーが目立つのが嫌なので、なぜピンクなんて派手な色があるのか理解不能です(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メガネストッパーの使い方

メガネストッパーの使い方は簡単です。

 

①メガネに装着する

 

②メガネを耳にかけて、ストッパーの位置を調節する

 

以上!!

これで、しっかりかっちりジャストフィットします!!

 

スポンサーリンク

かけごごちはどうなのか?

かけ心地なんですが、最初はやはり違和感があります。

耳の後ろにストッパーがあたる感覚、そして、メガネが前から押さえつけられる感覚も少しあります。

動かないように顔にしっかりはまっているからなのですが、慣れるまでは鼻パッドの部分と耳の後ろが気になります。

 

でも、それ以上にメガネが動かない感動があります!!

こんなに動かないなんて、はじめての感覚♪

素敵すぎる・・・。

 

かけた状態で後ろから見るとストッパーが見えますが、横からでは見えません。

後ろからでも、髪の毛を上から被せれば見えないので、メガネストッパーを着けていると他人に気づかれることもほぼありません。

髪が短い男の人は気づかれるかもしれませんが・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メガネストッパーで快適眼鏡ライフ♪

メガネを買ったときは、ずれることもないのですが、使っているとどんどん緩んでずれてしまっていました。

調整しに眼鏡屋さんに行くのも面倒だし、調整してもらってもまた直ぐずれるし。

このメガネストッパーのおかげで、メガネがずり落ちるイライラとさよならすることができました。

長年の悩みがたった100円で解決できるなんて・・・。

 

メガネがずり落ちる悩みがある人は是非使ってみてください。

かなりおすすめです!!

メガネストッパーで、快適眼鏡ライフを過ごしましょう♪