スポンサーリンク

ダイソーの骨盤ストレッチまくらで骨盤矯正&ダイエット!

スポンサーリンク
ダイソー
スポンサーリンク

今日は、100均で買えるダイエット&ストレッチ商品を紹介します!

 

流行りのダイエットは色々出てきますが、骨盤矯正ダイエットは廃れることなく残っているな~、と思います。

やっぱり骨盤の歪みを正すのはダイエットに関係なく、体を整えるために必要だからでしょうか。

骨盤矯正って言葉が一般に定着しましたもんね。

 

ということで、今回はダイソーの骨盤ストレッチまくらを紹介します!

 

ダイソー、骨盤ストレッチまくら外装

 

この骨盤ストレッチまくら、骨盤矯正枕の監修をした福辻先生も「ミリオンセラーになった骨盤枕と同じ機能が期待できる」と著書で書いています。

わざわざ本を買わなくても、100円で枕が買えるのはいいですよね!

スポンサーリンク

 

使い方は、裏面に載っています。

骨盤ストレッチまくらの使い方

が・・・絵だけなのでいまいちわかりづらい。

何となくわかりますけどね。

でも、骨盤まくらの使い方は検索するとたくさん出てくるので、問題ありません。

私は表のお姉さんがやっている、腰の辺りに枕を置いて、足をハの字にする体制をよくやります。

これが結構きついんです(汗)

寝ころがっているだけなんですけどね。

始めてやったときはかなり辛くて1分できませんでした。

今は、5分くらいはできるようになりました。

乗っていると骨盤辺りが締まってる!という感覚があります。

そして、お腹が伸びます。

腸のあたりがゴロゴロと鳴り出して、便秘解消になりそうです。

 

あと、3番目の足のリラックス。

リラックスと書いているけど、やっていると結構な運動になります。

スマホを触っているときに、ごろんと寝ているのではなく、この動きをやると足の冷え対策になりそうです。

スポンサーリンク

この骨盤まくらですが、素材はベロア?っぽい感じになっています。

骨盤ストレッチまくら

横に空気を入れる部分があり、簡単に膨らすことができます。

使わないときは、しぼませて片付けることも可能です。

 

骨盤まくらはタオルで作る方法もあって、よく紹介されています。

でも、タオルを紐で縛る方法なので、ずれてきたりほどけてきたりします。

ずれる度に作り直していると、イライラしてやらなくなりそうな方には、タオルで代用するよりは断然骨盤ストレッチまくらをおすすめします!

最悪、ソファに寝転ぶときの枕にすればいいですしね(笑)

 

100円で買える、骨盤ストレッチ枕で骨盤矯正ダイエットに挑戦してみませんか??

 

おすすめ記事はこちら↓

100均グッズでダイエット!ダイソーのかっさプレートでむくみを取って脚痩せ♪
かっさといえば、撫でるだけでむくみや肩こりに効くとここ数年、話題の健康ツールですよね。 便秘解消やダイエットにも効果があるとのウワサ。 ただ、かっさっていろんな種類があって、お値段もピンキリ。 高いものだと2~3万とかして...