くっついていた吸盤が急に落ちてきて、ビクッ!!ってなったことありませんか?
いきなり
ガシャーーン!
って音がすると、何々!?ってなりますよね。
そんな吸盤が落ちる問題を解決してくれるものがダイソーにあります!
ダイソー、吸盤補助材
この吸盤補助材を、吸盤をつけたいところに貼ります。
その上から吸盤をつけると、あら不思議
全く落ちない!
キッチン横にタオルかけを付けてみる
キッチンの横にほうきと雑巾を掛けたくて、吸盤式タオルかけをつけていたんですが、片方がどうしてもすぐ落ちてしまって困っていました。
なので、片方にこの吸盤補助材をつけてみます。
透明なので目立ちにくいです。
この上に吸盤をつけます。
雑巾とほうきをひっかけてます。
娘がほうきを取ろうとよく引っ張って、この度に吸盤が外れて困っていたのですが、吸盤補助材をつけてから引っ張られても全く取れません!
お風呂場でも使える
吸盤補助材は濡れたところでも使えます!
なので、お風呂場で使ってみました。
吸盤式タオルかけ60cmを吸盤補助材の上からつけてフックでイスと洗面器をひっかけています。
吸盤補助材がないときは、なにもひっかけていなくても落ちてきて全然使えず、困っていました。
ですが、吸盤補助材を下に貼ってから使うと、しっかりくっついてくれてます!
現在つけてから約2週間が経ちますが、全く落ちてきていません!!
まとめ
この吸盤補助材があれば、今まですぐ落ちてきて困っていた問題も解決です!
大きさは
6.5cm×4枚入り
8cm×3枚入り
がありました。
吸盤が落ちて来るストレスに悩んでる方は
ぜひ使ってみてください!
※2019/4/10追記 セリアではがせる吸盤補助材を発見!
セリアではがせる吸盤補助材を見つけました!
これなら、跡がついたら困るところにも気軽に試せますね!
さらに、粘着力が落ちてきたとしても洗えばまた復活して使えるとのこと。
吸盤を使わなくなったらはがして、洗ってまたべつのところで使える。
これはいいです!
セリアのお風呂場用品のコーナーで見つけました。
賃貸住宅で、壁に跡が跡が残せない、という方はチェックしてみてください。