セリアで購入できる、MIRANDAのヘアオイルシリーズを全6種使ってみました!
使用してみた感想をご紹介します!!
ミランダのヘアオイルは全6種、ベースはアルガンオイル
ミランダのヘアオイルは6種類ありますが、全てにアルガンオイルが使われています。
そして、それぞれにココナッツオイルや、オリーブオイルなどが配合され特色が出ています。
全ての種類に香りがついています。
使い方は、シャンプー、タオルドライ後に手のひらに出し、なじませてから髪に塗布します。
それから、ドライヤーで乾かすとサラサラヘアーに♪
容量は1ml
ミランダのヘアオイルは、容量が、1mlです。
手のひらに出すとこのくらいです。
髪の毛の量にもよりますが、ショートヘアの人には多く、ロングヘアの人には足りないです。肩に髪の毛がつくかつかないかくらいの人にちょうど良い量です。
私は、ロングヘアのときは毛先の方だけ使っていました。
全6種使用感レビュー!
私が使ってみた感触としては、どのヘアオイルもサラサラになり使い心地は満足です。
大きな違いは、なんといっても
香り!!
それぞれ、香りが全然違います。
6種類の特徴と香りをお伝えします。
ミランダニュートリヘアオイル(ダークグリーン)
ダークグリーンはオルガンオイルにオリーブオイルが配合されています。一番なじみのあるオイルといっても過言ではありませんね。
開けてみた感想は・・・木の香りがする
人工的な感じではあるけど、森の香りがします。
なんか、トイレの芳香剤のような。。。
私の個人的な感想ですけどね。
私はこの香りはあまり好きではありませんでした。
ミランダシルキーシャインヘアオイル(イエロー)
イエローはアルガンオイルにククイナッツ油が配合されています。
ククイナッツ・・・なんだそれは・・・
ココナッツの仲間なのか??
私にはそれが何なのかわかりませんでした。
香りの感想は・・・アセロラゼリー食べたい。
黄色から想像していなかった香りがしてちょっとびっくり。
小学校の時に食べた、アセロラゼリーの香りがします。
私は結構好きです。
ドライヤーで乾かしながら、おなかが空いてきます(笑)。
ミランダシャイニーヘアオイル(ブラック)
見た目はちょっと抵抗がある黒のヘアオイル。中身は無色なのでご安心を。
アルガンオイルに配合されているのはタカサブロウエキス。
これまた謎な単語が出てきた。
高三郎・・・いやいやタカサブロウ。
花の名前なんですね。
漢方でも使われているらしく、そちらでは旱蓮草(カンレンソウ)という名前なんだそう。
漢方に使われていると聞くと、なんか健やか髪になれそうな気がしてきます。
単純な私(笑)。
香りは・・・どこかで嗅いだことがある香水の匂い!!
若い男の子がつけていそうな香りなんだよなー、おもいだせないー!!
ckとか、ウルトラマリンとか、そんな感じ。
これをつけると若いころの彼氏を思い出しそう(笑)。
私も若かったな~。
ミランダモイスチャーヘアオイル(グリーン)
見た目はさわやかな黄緑のヘアオイル。
アルガンオイルに配合されているのはアロエベラエキス!!
アロエか~。
食べるのはいいと聞くけど、髪に塗るのね。
まあ、やけどや切り傷に塗ると治りがいいと聞くし、髪にもいいのかなー。
私は緑色が好きなので、勝手に期待して開けてみると・・・
青りんごみたい
なかなか好きな香りです。
見た目の色もいいし、香りも好きだし、これはいいです。
デイリーケアヘアオイル(ピンク)
ビビットな色で目を惹くピンク。
ホホバオイルが入っています。ホホバオイルも割と有名ですね。
枝毛、切れ毛の予防に効果があると書いています。
香りはアメリカのストロベリーキャンディー!
ものすごく、人工甘味料な香りがします。
って突っ込みたくなる香り。
不快ではないので、使う分には問題ないかな。
ドライヤーで乾かしたら匂い飛ぶし。
といった感じです。
でも、これは好き嫌い分かれる匂いかなー。
ミランダカラーケアヘアオイル(パール)
具体的なカラーケアという名前が出てきました。
見た目も白で上品です。
アルガンオイルに配合されているのはココナッツオイル。
これは聞いたことがあるオイルで勝手に安心。
商品説明に‘‘アルガンオイル&ココナッツオイル配合でカラリングによるダメージに‘‘と書いてあります。
最近、白髪を隠すためにカラーリングが欠かせない私にぴったりのヘアオイル(笑)。
使い続けると効果がわかるのかな??
香りは・・・
これも香水っぽい香りがする!
非常にざっくりとした感想で申し訳ないのですが(泣)
ブラックに比べるとこちらは甘めな女性っぽい香り。
でも、これも大学生がつけていそうな感じ。
私はかなり気に入って、リピートしまくっています。
好みや気分で使い分けよう!
商品説明に効能がそれぞれ書いていましたが、正直使った感じはどれも変わりません。
どれも、サラサラになります。
なので、自分の好きな香りを見つけてそれをずっと使い続けるか、気分に合わせて使い分けるのがおすすめの使い方です。
一応、私のおすすめとしては
パール、ブラック、イエローです。
でも、使ってみて
「なんか変な匂いなんだけどー!!」
という苦情は受け付けませんのであしからず。
お風呂上りはミランダのヘアオイルでサラサラヘアーを手に入れよう!!