


【セリア】出先でベビーフードを食べさせるのが便利になるスプーン。
娘も1才を過ぎ、そろそろ離乳食も終わりに近づいてます。
といっても、ほぼほぼサボって大人からの取り分けばっかりです・・・。
上の子のときは頑張って作ったんですが、どうも下の子は適当になってしまいます(反省)。
...

勝手口のドアに突っ張り棒。キッチンに一本あると便利!
キッチンに突っ張り棒があると、なにかと便利ですよ~。
我が家は勝手口、冷蔵庫と食器棚の間の2ヶ所に設置しています。
ダイソーの突っ張り棒
我が家ではダイソーの突っ張り棒を使用しています。
耐荷重は1k...

ダイソーのお食事エプロンが可愛い♪持ち運びにも便利で保育園用に複数買いにも!

離乳食、つかみ食べ期に使える!レジャーシートで食べこぼし対策。
我が家の娘は、つかみ食べが大好き!
食事が始まると何でもかんでも掴んで、口に持っていきます。
口に持っていくだけならまだいいですが、ぽいぽい捨てることもよくあります。
すると椅子のまわりは、落ちた食...

冬のファッション小物はダイソーで!手袋、帽子を揃えよう!
暖かい日が続いてると思ったら、いきなり寒くなってきましたね。
我が家は、子どもが小さいのでこたつは禁止です。
危ないのと、食べ物をこぼすから掃除が大変で・・・。
我が家はこたつのかわりにみんなで半纏(はんてん)を着...

セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」。このタッパー、溝がない!サイズも豊富。
ご飯は、毎回炊く派ですか?
それとも、まとめて炊いて冷凍してしまう派ですか?
我が家は冷凍する派です。
毎回炊くのがめんどくさいのと、電気代節約のためです。
冷凍しておくと、子どもが急に
...

穴通しを100均の材料で簡単手作り!
子どもをつれて児童館などに遊びに行くたびに
「自分でも作ってみたいな」
と思ってるのがあります。
それはこちら
穴通し。
上の子のときから作ってみたいと思いつつ、めんどくさいという気持ち...

ダイソーのストールで赤ちゃんとかくれんぼ♪いないいないばあ!
今回は、赤ちゃんとの遊ぶときに使えるストールを紹介します!
赤ちゃんと1日家に閉じこもってると、気分がくらーくなって来ちゃうんですよね・・・。
何をして遊んであげたらいいか、悩んだり。
これでは赤ち...

赤ちゃんのイタズラ防止の引き出しストッパー。キャラクター物はおすすめしません・・・。
赤ちゃんのイタズラ対策はしていますか?
我が家の娘は1歳になり、もうイタズラ放題です。
リビングテーブルに置いているものは何でも手に取り、食べてしまったり、ティッシュは全部引っ張り出したり・・・。
物の置き場が上に上にと上...